タグを含む動画 : 31件
「西鉄バス展望ビデオ」の記事はまだ書かれていません記事を書く
関連タグ
西鉄バス展望ビデオ を含むタグ一覧
検索ヘルプ
この機能をご利用いただくには、会員登録する必要があります。
2009/09/27 21:06投稿
西鉄バス【廃止】那珂川支線 9大山→那珂川(営)
2009年10月1日のダイヤ改正で、那珂川支線・大山系統は、廃止となりました。(廃止区間 松尾~大山)
このお降りの方はお知らせくださいとか懐かしい。 不思議博物館が映ってねーぞ 61系統でよく聞く系統だ。懐かしい。 柏陵高校からここまでチャリンコで峠越えした事を思い出す。学校行事では歩いて越えたな。 現人橋、ようやく馴染みの地名がw ここから脇山営業...
2009/06/15 21:13投稿
西鉄バス 【廃止区間】古賀橋トリアス→上脇田(無番 上脇田)
6月21日改正で廃止となった無番 上脇田行きです。古賀橋トリアスから終点までが今回の廃止区間となります。免許維持路線でやる気が無かったのか、深井・工業団地入口バ...
28B さようなら 工場団地前ってどこだよww 乗りたかった・・・ ここから粕屋警察署前まで...
2009/06/13 19:03投稿
西鉄バス 無番 中央ふ頭→千鳥橋【廃止】
土曜日1本のみの運行だった昭代【城南】博多駅線の千鳥橋行きです。この日をもって運行が終了するということもあり同業者の方が10人ほど終点まで乗車しました。
w 草 get wild 撮影会ww すばらしい 良い人だー おっ島鉄 おっかけwww 撮ってるww 西鉄に転職しょうかな~? 千鳥橋渋滞~♪ ファンの心をつかめる運転士だ 運転士gj 時間調整ってレベルじゃねーぞ!wwwwwwww この埠頭の倉庫で...
ニコニ広告
センシティブな内容が含まれている可能性のあるコンテンツです。
2009/05/20 16:17投稿
西鉄バス 31番 諏訪野町・川瀬・福島経由 西鉄八女営業所行き
久留米地区では、4/26からバスでのnimocaサービスが始まりました。それに伴 い、車内放送が多少変更されています。乗車中扉での放送が、「バスカードのお客様は、カード...
いっちょうだ? 久留米の声すこ 始まった。 西鉄バスには3種類アナウンスがある。 3号線だなw 地元すぎるwwww 不快な音 木下楽器店w ちがった3号線?? これ2号線?? 諏訪野町5丁目だね 僕の住んでいるとことアナウンスの声違う 1
2009/03/19 03:13投稿
西鉄バス 行先番号[312] のこ渡船場→博多駅
福岡都市高速(百道ランプ~呉服町ランプ間)経由で、のこ渡船場・マリナタウンと博多駅を結ぶ路線です。この前、福岡・鳥栖に逝ってきた時に撮ってました。博多駅前で...
税務署も 西鉄シケイン バス停の名前分からん 前にもおるな 都市高キターーーーーー(°∀°)ーーーーーーーーー!! 一台急ブレーキ踏んだら玉突き起こるなw よくこんなくっついて走れるね 確かに車間短い・・福岡ルールですねw バス危ないよ どんどん抜か...
2009/02/18 01:00投稿
西鉄バス宗像 136古賀駅前→古賀駅南口→舞の里 1
国立東病院は福岡東医療センターに改名しましたが、行き先表示器は「国立病院」のままになっています。 その2 sm6193470。
懐かしくないですが、西鉄運転士です あぶねぇ 懐かしい、地元民です うp
2008/09/25 07:03投稿
西鉄バス 板付(金隈)線 後編 : 金隈遺跡前→福岡空港
雑餉隈営業所よりJR南福岡駅、金隈などを経由し、福岡空港へ至る路線です。後編は金隈遺跡前より福岡空港までです。 前編[sm4733861] 紅葉を見に行くならこちら[sm636...
僕は近くの月隈小学校 BGMなぜかあってるwww 有史以前からある港町の宿命か、海岸線が沖に延びるにつれて中心もそちらに移動。今に至る。 空港ターミナルビルが見えてきた! バスカード・よかネットカードw でも今はぶっちゃけ福岡市だと僻地の方 ここから...
2008/09/25 06:19投稿
西鉄バス 板付(金隈)線 前編 : JR南福岡駅→金隈遺跡前
雑餉隈営業所よりJR南福岡駅、金隈などを経由し、福岡空港へ至る路線です。前編は南福岡駅より金隈遺跡前までです。…最初の方の映像がえらく乱れておりますがご了承下さ...
ここのファミマ潰れたんだよなあ 44番だ 現在では緑色の滑り止めパッドがついています。 因...
2008/09/23 11:23投稿
【西鉄バス二日市】行先番号400番・博多→甘木(3/6・太宰府市内編)
バスはまほろば号と一緒に太宰府市内を抜け、朝倉市内へ入ります。針摺東から先は、甘木営業所まで一直線です。
前扉を開ける理由は運転士さんの癖か、単なる偶然かのどちらかであると思われる。 放送する理由は運転士さんの為か、乗客が運賃を間違えないようにするためではないかと思われる。 整理券番号は、博多駅出発時には、30番台(恐らく36番)だった為、ここで1番にな...
2008/09/18 07:40投稿
【西鉄バス二日市】行先番号400番・博多→甘木(2/6・都市高速編)
蓮池から洗出までです。実は、この二つは一応隣り同士なのですが、都市高速で隔てられています。水城で都市高速を降りた後はしばらくの間、太宰府市内を行きます。※リク...
都市高だと60きっちり守るよ 都市高速走る市内バスにイチャモンつけてたな・・・変態新聞 料金1080円(大型・ETC休日割引で1割引、通常は1200円) リミッターで60キロ以上出せないからね 間違えた。定速 思った以上に都市高速を低速走行 西鉄ネッ...
2008/09/15 01:55投稿
【西鉄バス久留米】行先番号3番・JR久留米駅→青峰団地(3/3)
そのまま終点へ一直線です。【他路線→mylist/8280909】
二度と来るめえ テラ元地元wwwwwwwwwwwww なつかしいー ここは、久留米土木事務所の連中が変な線の引きかたしたからこうなった 懐かしいものありがとう 明星の緑のショッピング♪坂の道三輪車でこけて♪おぉーいたぁい♪ リカーショップもなくなった...
2008/09/15 00:06投稿
【西鉄バス久留米】行先番号3番・JR久留米駅→青峰団地(2/3)
国道3号線に入り、青峰団地へと向かっていきます。ちなみに私の実家は二の江・国分の近くですw 3:sm4627233【他路線→mylist/8280909】
久留米市立御井小学校出身の八王子民が通ります 観光もっかいいきてえ 観光なつかしい ←餃子の王将 こっぱんってまだあるの??? くいよい軒のラーメン食いたい え?中に入るの? 色々変わってんなぁ・・・8年も帰らんとそうなるわな タイホーがない・・・ ...
2008/09/14 22:09投稿
【西鉄バス久留米】行先番号3番・JR久留米駅→青峰団地(1/3)
道路状況があまり良くない中、路線バスは高良山まで走っていきます。始発から東町交差点まで。(ほかの方もアップロードしていますが、こちらは全線撮影してあります。...
マックがのこっとる 2011年、井筒屋久留米店は建物が解体されました。貴重な動画だ・・ も...
2008/09/08 22:20投稿
【西鉄バス二日市】行先番号4-1番・宇美営業所→太宰府市役所前(後半)
リクエストに応えて撮影してきました。後半は太宰府市街地を走っていきます。400番の撮影が終了したので、そのうちうpします。【他路線→mylist/8280909】
時間調整? こんなところで終点にしてどうするんだろ なぜか西鉄電車の駅は「~駅」をつけ...
2008/09/08 18:09投稿
【西鉄バス二日市】行先番号4-1番・宇美営業所→太宰府市役所前(前半)
リクエストに応えて撮影してきました。山道が多い路線です。ちなみに、自宅から倦みまではJRを乗り継いできました。帰りは五条から西鉄電車。後半→sm4561219【他路線→my...
たまり場→ ←溜り場w ピッきょきょ懐かしい このバスはエンジン音ならないの? この運転...
2008/09/07 19:57投稿
【西鉄バス】行先番号302番・のこ渡船場→天神(後半)
割と長時間、高速道路を走行します。【他路線→mylist/8280909】
ときあじときさば この先勾配がそこそこキツイので1速落とします ←那の津折り返し所 →赤B...
2008/09/07 18:34投稿
【西鉄バス】行先番号302番・のこ渡船場→天神(前半)
福岡タワーを通る路線です。博多行ですが諸事情で天神までの撮影となっています。ごめんなさい。後半:sm4551799【他路線→mylist/8280909】
西鉄同士で取り合いww 福岡ではある意味当たり前の光景 三菱ふそうのバス2番か306番? 98...
2008/08/21 03:04投稿
【西鉄バス】行先番号301番・天神→のこ渡船場(後半)
マリナタウンの中を通り抜けて渡船場へと向かいます。終点ののこ渡船場停留所に愛宕営業所があります。帰りは別ルートで302番をどうぞ→sm4551209【他路線→mylist/8280909】
ここの交差点を左に行くと姪浜ドライビングスクールが・・・なつかしいな 夜の愛宕神社か...
2008/08/21 01:43投稿
【西鉄バス】行先番号301番・天神→のこ渡船場(前半)
本当は博多発のバスなのですが、いろいろ都合があって天神バスセンター前からです。都市高通る時になぜかテンションが上がってしまうw 自宅からここまでは、自宅→バス...
←300番は名柄団地経由、301番はマリナタウン経由 もうすぐオービス 確かに首都高全くバスは走っとらんかったな 関東住み始めてこの渋滞があまり酷くないことがよく分かった 桐村萌絵 まんだらけはもうこの場所にはない(2012) 変態新聞が騒いでから都...
2008/08/05 00:48投稿
【西鉄バス久留米】行先番号48番・大善寺→信愛女学院(3/3)
終点の信愛女学院まで、交通量の多い210号線を行きます。結構いろいろ起きますよw【他路線→mylist/8280909】
すり抜けアブねーなー 聖子ちゃんもこのバスで高校通ってたのかあ 今やこの辺りは景色変わった (*^ω^*) 懐かしいw 運転荒い運転士さんに当たったらテンションあがる ブリジストンブリッジストーン橋石石橋 ゆふいんの森~ 普段より車が少ないなぁ いい...
2008/08/04 13:07投稿
【西鉄バス久留米】行先番号48番・大善寺→信愛女学院(2/3)
鹿児島線のガーター橋を超えると街の雰囲気は一変します。西鉄久留米まで。最後にPart3(sm4186063)へ飛びます。【他路線→mylist/8280909】
井筒屋→六角堂広場→シティホール 昔の六ツ門 正面のミスド懐かしい… 今は無きあの頃… 縄手通過 問屋さん フタタは久留米発祥 明善前だ!!(卒業生並感) 井筒屋あるw ここらへんこの2,3年で超変わったぞ。35階建てマンションは立つわ、駅が建て替え...
2008/08/04 07:31投稿
【西鉄バス久留米】行先番号48番・大善寺→信愛女学院(1/3)
大善寺発、信愛女学院行きです。久留米市内の大善寺発48番はほとんどが西鉄久留米行ですが、今回はあえて一日に数本だけの信愛直通便を選びました。JR久留米までは筑後...
←見えるのは大善寺小学校です うわおれ大善寺団地住みやわwww あんとく~ 地元~ 桐村萌絵 ...
2008/06/30 23:04投稿
【西鉄バス久留米】行先番号6番・津福今町→JR久留米駅(後半)
広又からJR久留米駅降車場(終点)までです。西鉄久留米から先はいろんなバスが走ってたりします。前半→sm3819136
ミスドもう無いけど ミスド寄るにはちょうどいい降り場 久留米大学病院→ 映画看板風のやつねww うわあああまだ旧駅舎だぁぁぁ バスカードの機械がまだ残ってたんだな 井筒屋だぁ 今も銀杏並木だけど撮ったのが秋じゃないんだろ HITACHI Inspir...
2008/06/30 22:34投稿
【西鉄バス久留米】行先番号6番・津福今町→JR久留米駅(前半)
夕方は附属生で大混雑の6系統JR久留米行。津福今町乗車場から広又の手前の交差点までです。後半→sm3819520
西鉄久留米行き まだ高架後の整備が全く終わってない頃だな 橋の架け替え工事で旧タイホーの敷地に道路を通してたんだな バスのドアのバウンドがいい感じ まだ津福バイパス開通前後くらいか 花畑北?!そんな停留所も出来たんだ・・・20年前とは違うなぁ 南小学...
2008/06/18 01:13投稿
西鉄バス 志賀島島内線 後編 : 志賀島→勝馬
JR香椎線西戸崎駅前から海ノ中道を経由し、志賀島を半周する路線です。後編は志賀島上陸後から。多少の狭隘路線分が含まれます。 前編[sm3687510] 秋月方面へお乗り...
※福岡市内です せまっ 地形に忠実にトレースしてるな うみー お さく き 顔見知りなのかなwwのどかだなあw けんごにいちゃんw 弘の漁師さんちに姉貴が嫁いだ 山や 神姫バス「俺らはもっと狭いとこ走っているし」 普通の道すぐるw ひとがいないw 矢...
2008/05/18 02:02投稿
西鉄バス久留米3番:日吉町~団地入口(3/3)
2 sm3346747
これは読めん 下字幕は海自ですなまちがいです もうすぐ我が家です本当にありがとうござい...
2008/05/18 01:55投稿
西鉄バス久留米3番:日吉町~団地入口(2/3)
1 sm3346666 3 sm3346843
結構速いな ↑国分パン屋跡↑ すっげこんな動画載せてくれた人居たんだ 閉店予定タイホー ...
2008/05/18 01:46投稿
西鉄バス久留米3番:日吉町~団地入口(1/3)
こんな路線まであるかww 「お待たせしました。行き先番号、3番、青峰団地行きです。当バ...
2008/03/12 01:34投稿
西鉄バス 75赤間営業所→泉ヶ丘(応援運用)
平日2往復・土曜日1往復の赤間急行車による泉ヶ丘行きです。使用車両(赤間)3720 KL-MP35JP改。現在は赤間営業所行き平日2本の運行です。(動画の泉ヶ丘行きは廃止)
このバスの折り返し便は客が多すぎて、雨の日は大量に積み残し発生してたなー 昔はそごうがあったよね→ 赤間とか宗像辺りのこういう景色好きもっと内陸のほうも 令和になって観ると全てが懐かしい 前乗り 大谷 やばい B型高速 しーん 田舎の急行バスみたいだなww
2008/03/03 00:16投稿
西鉄バス宗像 20赤間営業所→海老津駅前(免許維持路線)
一時期は黒崎まで乗り入れていたりもしたのですが・・。ちなみに教育大前(赤間営業所の最寄り駅)~海老津駅まではJRだと数分しかかかりません。海老津駅~遠賀川駅間は2...
懐かしの福岡~門司線とかやらんかな・・・ ポプラもAMPMも無くなったしなぁ 今はファミマになってるよ 城山峠までエコルエリア。 ゆとりバス…… 乗った 国道3号の旧道?? 今日逝く大前 誰も乗らないw うわ~家によっていけば良かったのにwww 右側...
2010/06/22 19:45投稿
(1/3)西鉄バス宗像 3鐘崎→赤間営業所
2010年6月末で閉鎖された西鉄バス宗像鐘崎支社から、宗像コモン・城西ヶ丘(ネオポリス)を経由して本社、赤間営業所まで向かう系統です。撮影は閉鎖の噂もなかった2008...
そのうち突っ込むぞw カーブww 西鉄バスは貴重だから見てますよー 白石民宿wwwww ...
関連するチャンネルはありません
西鉄バス展望ビデオに関するチャンネルが件見つかりました
他のチャンネルを探してみませんか?
全ての関連チャンネルを見る